6つのタイプ別症状を知って、体質改善を始めよう!

あなたの体質はどのタイプ? あなたの体質を症状からチェックできます

[ 漢方薬豆知識にもどる ]

気虚タイプ
「気を補いましょう!」
出やすい症状

体のエネルギー源である「気」は、「気」「血」「水」のリーダー的役割です。「気」は足りないと、疲労感や倦怠感、冷えが出やすくなります。
他にも、風邪をひきやすい、食欲不振、胃もたれ、軟便、下痢などの症状も。 花粉症などのアレルギー症状も現れやすいです。

舌の状態

全体的に淡い色。厚く、はれぼったい感じ。舌の縁に歯の跡が波打つようについていることがある。

おすすめの食材

牛肉、鶏肉、うなぎ、鶏卵、えび、もち米、山芋、かぼちゃ、玉ねぎ、
にんにく、ねぎ、生姜、豆、納豆、きのこ、栗、りんご、
ほうじ茶、紅茶、緑茶など。

避けたり、
ひかえたい食材

冷たいもの、生もの、脂っぽいもの、チョコレート、刺激の強い食材(唐辛子、わさびなど)

おすすめ漢方薬
健康食品

冷たいもの、生もの、衛益顆粒 婦宝当帰膠 香砂六君子 心脾顆粒 補中益気丸 シベリア人参茶(★健康食品)、チョコレート、刺激の強い食材(唐辛子、わさびなど)

血虚タイプ
「血を補いましょう!」
出やすい症状

めまいや立ちくらみ、乾燥やかゆみなどの肌のトラブル、白髪や抜け毛などの髪のトラブル、生理不順、不妊症などの婦人科のトラブルも起こりやすい。他に、目の疲れ、手のしびれ、不眠、息切れ、不整脈などの心臓疾患も現れやすくなる。

舌の状態

他の体質にくらべて小さい。全体的に淡い色。舌の苔はうっすら。

おすすめの食材

レバー、豚肉、烏骨鶏(または地鶏)、うずら卵、黒米、黒豆、プルーンなどの黒色の食材。人参、トマト、なつめなどの赤色の食材。かき、レバー、ほうれん草などの補血食材。ほうじ茶、紅茶など。

避けたり、
ひかえたい食材

冷たいもの、生もの、脂っぽいもの、チョコレート、甘いもの、刺激の強い食材(唐辛子、わさびなど)を摂り過ぎない。

おすすめ漢方薬
健康食品

婦宝当帰膠 加味逍遥散 星火逍遥丸 シベリア人参茶(★健康食品) 竜眼肉(★健康食品)

陰虚タイプ
「潤いを与えましょう!」
出やすい症状

「水分」が不足している状態。体に潤いがなくなり、余計な熱が生じ、のぼせやすくなる。更年期は陰虚に傾きやすく、のぼせ、ほてり、めまい、耳鳴り、寝汗、生理不順などの更年期症状は、陰虚体質の症状とぴったり重なります。また、肌の乾燥、から咳、乾燥便、口渇、微熱などの乾燥症状もあります。

舌の状態

全体的に赤い。舌の苔は少ない、またはほとんどない。
舌の表面に裂紋(裂け目)があることも。

おすすめの食材

豚肉、鴨肉、鶏肉、すっぽん、はまぐり、あわび、黒米、豆乳、豆腐、
れんこん、きゅうり、トマト、ゆり根、ごま、白きくらげ、梨、ライチ、レモン、
メロン、ミント茶、緑茶、菊花茶など。

避けたり、
ひかえたい食材

香辛料、薬味野菜、冷たいもの

おすすめ漢方薬
健康食品

海馬補腎丸 知柏壮健丸 天王補心丹 杞菊地黄丸 牛車腎気丸

気滞タイプ
「"気"の流れをよくしましょう!」
出やすい症状

「気」の巡りが悪い状態。自律神経のコントロールがうまくいかず、精神的に不安定。イライラ、怒りっぽい、憂鬱、不安、落ち込みやすいなどの症状が出やすい。他に、胃やお腹や脇腹が張る、ガスやゲップが多い。高血圧などの症状、生理不順や月経前症候群など。

舌の状態

両側が赤い。中央に白、または黄色の舌苔がある。

おすすめの食材

レバー、いか、あさり、しじみ、発芽玄米、香り野菜(セロリ、せり、三つ葉、ミントなど)、ゆり根、苦うり、陳皮、クコの実、菊花、かんきつ類、ミント茶、ジャスミン茶、バラ茶、ラベンダー茶など。

避けたり、
ひかえたい食材

味の濃いもの。イライラ、頭痛がある時は辛み、ガスやゲップの多い時は芋類、豆類。

おすすめ漢方薬
健康食品

星火逍遥丸 開気丸 加味逍遥散 シベリア人参茶(★健康食品)

お血タイプ
「"血"の巡りをよくしましょう!」
出やすい症状

「血」の巡りが悪いと、皮膚、間接、体の末端に栄養が運ばれず、新陳代謝が低下します。顔、唇、歯茎の色が暗く、シミ、そばかすが多い。肩こり、関節痛、頭痛があり、子宮内膜症、子宮筋腫になりやすく、生理痛が重く、レバー状のかたまりが混じることも。

舌の状態

暗く紫っぽい色。黒いシミのような斑点があることも。
舌裏の2本の静脈が太く長く浮き出ることがある。

おすすめの食材

いわし、さんまなどの青魚、かに、どじょう、玄米、玉ねぎ、にんにく、らっきょう、
にら、ねぎ、生姜、黒きくらげ、シナモン、サフラン、黒酢、桃、うこん茶、
紅花茶、バラ茶、シナモン茶など。

避けたり、
ひかえたい食材

脂肪、とくに肉の脂身、バター、甘いもの、塩辛いもの、味の濃いもの、冷たい飲み物、アイスなど。

おすすめ漢方薬
健康食品

冠元顆粒 きゅう帰調血飲 恵賜 吉祥蘇霊廣(★健康食品)

痰湿タイプ
「"水"のハケをよくしましょう!」
出やすい症状

新陳代謝が悪く、余分な水分が溜りやすい。溜った老廃物「痰湿」が外に出ようとするため、ニキビ、吹出物、痰、おりものが増える。肥満または水太り、だるさ、吐き気、めまい、むくみがある。高脂血症、糖尿病にもなりやすい。熱がこもる熱タイプと、体が冷えている寒タイプがある。

舌の状態

厚いベトベトした舌苔がある。
熱タイプは黄色い舌苔、寒タイプは、白い舌苔。

おすすめの食材

玄米、はと麦、海藻、きのこ、たけのこ、根菜(ごぼう、だいこんなど)、アスパラガス、かぼちゃ、こんにゃく、緑豆、緑豆春雨、バナナ、さんざし、ウーロン茶、プーアール茶、はと麦茶、岩茶など。

避けたり、
ひかえたい食材

肉類、卵黄、魚卵、脂っぽいもの、味の濃いもの、炭酸飲料、水分(とくに冷たい飲み物に注意)

おすすめ漢方薬
健康食品

星火温胆湯 防風通聖散 三爽茶(★健康食品)